久しぶりの更新になりました。
私、2017年3月5日 日曜日 2190gの女の子を出産しました。
高齢なので色々と不安心配でしたが、無事に出産でき感謝です。
備忘録的にもツラツラと綴ってみます。
昨年、なんか体調が優れないなぁと思っていたら、実は妊娠してたんですね。きちんと診察を受け判ったのが、16週でした(;^_^A (昨年10月)
この時の写真。
もう頭と背骨がわかります(^-^)

高齢という事もあり、慌てて羊水検査できる病院を探しましたが数十件断られ、なかなか大変でした。週数がいっているのと検査できる期間ギリギリだったから。
でも、無事検査をして頂ける病院がみつかり、羊水検査をしたものの、それはそれで結果が出る2~3週間は不安でした。万が一の事があったら、どう決断しよう…と。
とりあえず結果は異常なしで良かったものの、色々と考えさせられた数週間でした。
羊水検査の2日後、本当は友達と金沢旅行に行く予定だったのが急遽キャンセルに。色々ご迷惑かけてゴメンなさい。いつかリベンジできたらいいな。
昨年9月ベリーダンスの発表会。

真ん中黄色…私(;^_^
この時、腹出して踊ってたけど、お腹の中にベビーがいたんだなぁと思うと不思議な気持ち。妊娠に気が付かずビールで乾杯なんかしててベビーに申し訳ない。でも楽しかった~。良い思い出です。

10月のハフラ、こちらも急遽辞退する事になってしまったので、9月に発表会にでておいて良かった。
年明けて1月は、切迫早産の危険もある為、仕事以外は安静にと病院に言われ、時々休みを頂きながら、産休に入る1月末までなんとか働きました。
2月に私の実家へ引っ越し。
八王子を去る前に、以前から行ってみたかった、うかい亭へ。

どれも美味しかったし、最後にのんびり食事ができて良かった。
出産予定日は3/18でしたが、私は和痛分娩を希望していたので、3/9入院予定でした。
ところが、3/1におしるし、3/3に検診に行った時には子宮口は2センチ開き、赤ちゃんが骨盤にガッチリはまっていて、「初産婦さんにはここまできちんと降りていて珍しいね」とお医者さんに言われました。今日出産でもいいかもと、言われ午後一度入院しました。が、陣痛が不定期で一旦帰されちゃいました。夜中は陣痛がキツイのに…前駆陣痛だったらしい。
そんな感じで、前駆陣痛がつらすぎて体力的にも精神的にも限界かも~って思った5日の深夜、陣痛の辛さで身体が震えちゃって、明け方病院に電話したら、朝食とってゆっくり来て下さいと言われ、「え~」っと思いつつ震えながらとりあえずリンゴを口にして(笑)
7時位に一人タクシーで病院に向かいました。
もう、病院着いた途端、いきみたくなっちゃって(>_<) 這うように受付カウンターへ。そしたら、体重と血圧測って下さいって。え~こんな辛い状態で⁈と思いつつ測定(笑) 辛すぎのせい?血圧上がってたようです。そのまま分娩台へ。分娩室に向かう途中、パンって破水して自分でもびっくり軽くパニック(>_<)
どうやら子宮口全開だったらしい。頭見えてますよ~って。
陣痛、自宅でよく頑張りましたね、我慢強いですね、と言われましたが、私、心の中で「そんな我慢強くないのになぁ、だから無痛で産みたかったのに~」と恨み節(笑)
特に叫んだりしないで淡々としてますね。
と言われつつ、
9時16分無事出産できました。
主人がなかなか来なくて…元々立会いはしない予定でしたが、出産して処理後に到着しました(ー ー;) ずっと来ないな来ないなと思いながら頑張ったー笑

産まれたばかりの我が子↑
産んだ瞬間って感動の涙とかってよく聞くけど、私の場合、2190gと予想以上に低体重だったので、最初の感情としてはショックだったんです。小さく産んでゴメンね~って。でも、私の場合、3キロあったら帝王切開になってたかもと後で言われたので、結果的には良かったのかもしれないですね。
また和痛でなく普通分娩だったので費用も安く済んだし、親孝行な子だね。

産まれた日の夜↑
今まで入院した事ない私は入院生活、母子同室、朝6時半の早朝検診とか大変でしたが、楽しかったです。
友達がお見舞いに来てくれました。

お祝い膳


そうそう、ベビーは低体重なので、低血糖防止の為、入院中点滴してました。かわいそうだったなぁ。
でも、無事母子同時に退院できました。
黄疸もギリギリセーフでした。
名前は字画など考慮しちゃうとなかなか決まりませんでしたが、結局ひらがなでシンプルな名前に決定しました。

今はゆっくりですが、元気に成長してます。
1ヶ月検診で2915g
1.5ヶ月でようやく3245g
ムックもアルルも元気ですよ。
今までのようにかまってあげられなくてゴメンね。
最近はベランダでひなたぼっこがお気に入りなムック。


ベビーには、オムツケーキやエプロンドレスなど色々とお祝いを頂きました。
ありがとうございます。


あたち沐浴大好き(^-^)

ムックはベビーの事がとても気になる様子。

ベビー用のガーゼハンカチをGETしたワン。
一方、アルルちゃんはベビーにはあまり関心がないよう。
アルル)アタイは散歩とオヤツ以外は興味ないワン。
毎日寝不足の日々ですが、育児楽しみながら頑張ります。
ムック達とベビー、今は出来るだけ隔離してる状態ですが、落ち着いて仲良くできたらいいな。
長々と私事、失礼しました(;^_^A